• インテリア
  • 育児
  • キッチン・フード
  • 地方移住
  • プロフィール

地方移住主婦の暮らし・子育てブログ

meme's BLOG | 暮らしの記録

  • インテリア
  • 育児
  • キッチン・フード
  • 地方移住
  • プロフィール

2024/5/25

育児

【育児レポート|生後12ヶ月】食事・睡眠事情や1日のスケジュール|身長・体重、セルフねんね終了や離乳食について

この世に誕生してから1年!長いような、短いような。生まれたときは一歳なんて遠いことのように感じていましたが、ここまで元気に成長してくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。

2024/5/24

育児

ミルク作りの時間を短縮!セリアの「ミルクスプーン」の特徴や注意点

子育てしていると1日も何度も行うミルクの調乳。SNSでも人気のセリアのミルクスプーンを使うと調乳の時短になるので、おすすめポイントや注意点をまとめました。

2024/5/22

育児

【育児レポート|生後11ヶ月】食事・睡眠事情や1日のスケジュール|離乳食の進み具合など

娘は生後11ヶ月に。ヘッダー写真は初節句のときのもの。成長したことや勉強になったことをまとめました。

2024/5/21

育児

我が家の慣らし保育のようす&保育園の洗礼で休んだ日数公開

世の中のママさんたち、今日もお疲れさまです。 4月から、私も娘もはじめての保育園に通いはじめました。 気になるのが慣らし ...

2024/4/9

育児

【育児レポート|生後10ヶ月】食事・睡眠事情や1日のスケジュール|はじめての体調不良・離乳食の進み具合

何かにつかまって立ったり、つたい歩きができるように!成長したことや勉強になったことをまとめました。

2024/2/3

育児

4月の保育園入園が決まりました

保育園入園、うれしいようなさみしいような。娘が産まれてからの1年はあっという間でした。

2024/2/3

育児

【育児レポート|生後9ヶ月】授乳・睡眠事情や1日のスケジュール|3回の離乳食の時間の決め方や新しいハイチェアについて

離乳食が1日3回になりさらに忙しく!毎日が風のように過ぎていきます。娘が生後9ヶ月になって、成長したことや勉強になったことをまとめました。

2024/1/31

育児

実践レポート|『365日のフリージング離乳食』を作ってみた感想やラクに進めるコツ

『365日のフリージング離乳食』のレシピ&献立を参考に離乳食を進めてみた感想や、私なりの進め方や工夫した点をまとめました。

2023/12/30

育児

【育児レポート|生後8ヶ月】授乳・睡眠事情や1日のスケジュール|睡眠退行?試してみたこと

「あぶー、まんまー」といった喃語を話すようになって愛らしさ100倍。『睡眠退行』がはじまったかもしれず、いろいろ苦戦していますが毎日楽しく過ごせています。生後8ヶ月になって、成長したことや勉強になったことをまとめました。

2023/12/16

育児

【体験談】新生児の子育て、いつラクになった?乗り切るためにできること

『あのときの私にアドバイスしたい』シリーズ。1日1日が長く感じた新生時期、いつ「ラクになった」と感じたか振り返ってみました。

2023/12/3

育児

【育児レポート|生後7ヶ月】授乳・睡眠事情や1日のスケジュール|離乳食は二回食へ

はじめての育児に奮闘している新米ママです。 娘が生後7ヶ月になりました。 はじめはゆっくりぎこちない寝返りだったのが、だ ...

2023/11/28

育児

『ほほえみ らくらくミルクアタッチメント』単品のみはどこに売ってる?

調乳が不要であたためずそのまま赤ちゃんにミルクをあげることができる『ほほえみ らくらくミルク』のアタッチメントの販売場所をまとめました。

1 2 3 … 5 Next »

タグ

おすすめ商品 不妊治療 体験談 商品レビュー

meme.mama33

▫️2023.3 (2y0m) girl 👼
▫️成長記録 / 購入品 / 赤ちゃんコーデ
▫️楽天ROOM / 育児ブログ ↓

1歳0ヶ月から保育園に入って、娘ももう2歳
私もワーママ2年目になりました!

娘の成長に合わせて多少の変化はありつつも
毎日のルーティーンができてきたので
最近の1日の流れをまとめてみました

#ワーママ 
#ワーママ育児 
#保育園 
#入園準備
ꕤ1歳の誕生日でやったこと ꕤ

投稿するタイミングを逃していて去年の話になりますが
娘の1歳の誕生日でやった
飾り付けやイベント、プレゼントについてまとめてみました

この時期は初節句や保育園入園の準備も重なりとっても忙しくて
ごはんを作ったりはできなかったのですが
できる範囲で楽しく可愛くなるよう工夫しました

みんながそれぞれのお気に入りの写真を選んで飾るのも
じいじ・ばあばが喜んでくれてよかったです

ミモザの飾りつけ(といっても花束置いただけだけど)も
とっても可愛かったので同じ春生まれのお子さんの参考になれば☺

#1歳誕生日
#1歳
#1歳誕生日プレゼント
#1歳誕生日パーティー
ꕤ1歳娘の絵本棚 ꕤ

絵本が大好きな娘。
1歳の誕生日に絵本棚をプレゼントしました。

木目調のナチュラルなデザインで
家の壁に合わせて色は白に。

写真だと大きそうに見えますが
73cmの娘は2段目に手が届くくらいで全然圧迫感はありません。
(ちなみに12畳のLDKに置いてます)

今は上段下段両方に絵本を置いていますが
娘の趣味が変わったら下段をおもちゃ棚にしてもいいかも。

買ってよかった絵本棚でした

#絵本棚
#1歳
#1歳誕生日プレゼント
バースデイで見つけたトレーナー く バースデイで見つけたトレーナー

くすみカラーのボーダーとチェックが可愛くて衝動買い!
早く着せたい♡

子どもの服はつい私の好きな
ベージュやブラウン系が多くなっちゃう
(最近意識していろんな色の服を買うようにしてる)

ベストを重ねたりとかレイヤードコーデもしたいけど
どうしても保育園のことを考えて
着替えやすい一枚着を選んでしまう💭

#1歳女の子
#バースデイ購入品
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ 育休から復帰して ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ 

育休から復帰してから
仕事に、毎日のごはんに、子供の病気に…と
あっという間に月日が流れていく…!

さらに一歳になってから
セルフねんねができなくなって
寝かしつけ後にママが横にいないことに
気づくと泣いてしまうので
夜の自由時間がない日もしばしば😇

ちょこちょこ更新しようと思っていたインスタも
全然できなくなってしまいましたが
できるときにゆるりと続けていこうと思います

写真はアトレ竹芝にある
CULAFULというキッズパークに行ったときのもの。

ボールプールやすべりだい、ミニトランポリンなど
保育園とはまた違った遊び場に喜んでいました。

カフェも併設されていて食事もおいしかったです

#1歳半
#ボールプールよりもボール転がしが一番喜んでた
ファーストシューズ •••

娘の一歳の誕生日に
じいじ&ばあばにプレゼントしてもらった
ファーストシューズ。

みんなでトイザらスへ選びに行って
娘に似合いそうな
ニューバランスのライトベージュカラーにしました

もしかしたらこのカラーは完売してしまってるかも…

アシックスもかっこよかったけど
ニューバランスのほうが手持ちの服にも合いそうでした

ニッコニコで公園を歩いていて
見ているこっちも幸せになりました☺️

#ファーストシューズ
#一歳誕生日 
#一歳誕生日プレゼント
12ヶ月の娘の様子をまとめました

この世に誕生してから1年!
長いような、短いような。生まれたときは一歳なんて遠いことのように感じていましたが、ここまで元気に成長してくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。

育児ブログのリンクはプロフィールから✔️

(ブログでの育児レポートはこの回でおしまい。
育休中もなんだかんだ忙しくて
なかなかタイムリーにまとめられない時期もありましたが
なんとか1年分書けてよかったです…!

その後の成長のようすはインスタのみで続けられたらなと思っています
引き続きよろしくお願いします🌱)

#育児レポート
#育児レポ
#生後12ヶ月
#1歳女の子
#生後12ヶ月女の子
#新米ママ

育児ブログのリンクはプロフィールから✔️
かわいいチャーム🐻

たまたまみつけたかわいいくまネームタグ

保育園のものは全部にこどもの名前を
書かないといけないんだけど
そうすると保育園以外のときに使いづらいなぁと思ってたら
このくまちゃんに出会いました

裏に名前を書く場所があって
そこもさりげなくかわいい

楽天でレビューを書くと
ひとつもらえるキャンペーンをしていたので
ブラウンとベージュのくまさんをそろえました

保育園バッグとお布団バッグにつけてます

#保育園バッグ
#くまちゃん 
#ネームタグ
ちょっと間があいてしまいましたが 1 ちょっと間があいてしまいましたが
11ヶ月の娘の様子をまとめました

数秒立てるようになったり
言葉が少しわかるようになったり
今月もたくさんの成長を感じました。

離乳食は突然形のあるものイヤイヤ期が始まって
今まで食べていたカボチャやさつまいもを
食べなくなったりもしてますが
なんとかやれています。

育児ブログのリンクはプロフィールから✔️

#育児レポート
#育児レポ
#生後11ヶ月
#11ヶ月ベビー
#生後11ヶ月女の子
#新米ママ

育児ブログのリンクはプロフィールから✔️
だいぶ前の話になるけど
セリアのミルクスプーン

ずっと気になりつついつも忘れて買えなかったんだけど
買ってみたらとっても便利~

いつも100mlのミルク入れるのに
スプーン5杯入れてたのが1杯で終わるꕥ

「いま何杯いれたっけ?」や
途中でこぼしたり…が少なくなりました

小さなことだけど子育て中ってこういう小さな
「もっと早く使ってればよかった」がたくさんあるよね

#セリア購入品 
#ミルクスプーン
#子育てグッズ
生後10ヶ月 育児レポ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ちょっと間があいてしまいましたが
10ヶ月の娘の様子をまとめました

何かにつかまって立ったり
つたい歩きができるようになりました

娘が産まれたときは遠い出来事すぎて
「ほんとにそんなことできる日が来るんだろうか・・・」と
思っていましたがしっかりできるようになりました

「パパ」「ママ」も言えるようになって感激もひとしお。。

そんな娘の生後10ヶ月の記録をまとめました

育児ブログのリンクはプロフィールから✔️

#育児レポート
#育児レポ
#生後10ヶ月
#10ヶ月ベビー
#生後10ヶ月女の子
#新米ママ
❀ 初節句 ❀

もう4月だし今さらすぎてアップするか迷いましたが…
せっかくなので初節句の写真❀

お食い初めのときに着た袴ロンパースで
記念写真を撮りました

意図してなかったのですが
お雛飾りとも色合いが合っていてよかったです

記念写真以外はなにもしていませんが
みんなでちらし寿司など
食べられるようになるのが楽しみです😌

#初節句
#お雛様
#袴ロンパース
生後9ヶ月 育児レポ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

9ヶ月になって離乳食が1日3回になりさらに忙しく!
毎日が風のように過ぎていきます。

8ヶ月でずりばいをマスターしたと思ったら
翌月すぐにはいはいをし始め
後追いもはげしくなってきて
毎日おどろきと発見の楽しい日々です

娘の生後9ヶ月の記録をまとめました

育児ブログのリンクはプロフィールから✔️

#育児レポート 
#育児レポ 
#生後9ヶ月 
#9ヶ月ベビー 
#生後9ヶ月女の子 
#新米ママ
もう少しあたたかくなったら
こんなコーデしたい ✧

・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わって…
年末年始のバタバタ+離乳食三回食へ+家族そろって胃腸炎で
余裕がなくかなりひさしぶりのpostになってしまいました

今年もよろしくお願いします🌱(遅)

胃腸炎はウイルス性ではなさそうです
まだ娘は下痢気味なのでおうちでゆっくり過ごしています。 ◯

コロナ禍中は手洗いうがいを徹底していて
ほとんど体調不良にならなかったので
ひさしぶりの体調不良はこたえました~
自分が具合悪い中こどもの面倒を見るのはすっごく大変ですね…

保育園に行く前に経験したおかげで
常備しておいたほうがいいものなんかもわかって
逆によかったかなぁと思います

今週は生後9ヶ月の育児レポートを投稿する予定です
ブログにはもう公開していますのでぜひꕤ

#赤ちゃんコーデ
#バースデイ
#bisque
#かぼちゃパンツ
生後8ヶ月 育児レポ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

≫詳しい育児レポートをブログに公開しています

ちょっとゆっくりめですが
ずりばいとひとりすわりをマスターしました!
ひとりで座れるようになったら離乳食もよく食べてくれてます

ほかには「あぶばー、まんまー」といった
喃語を話すように。

赤ちゃんって本当に「ばぶー」って言うんだ!と
びっくりしています

はいはいはいつできるようになるかなぁ
楽しみです😊

リンクはプロフィールから✔️

#育児レポート #育児レポ #ワンオペ #生後8ヶ月 #8ヶ月ベビー #生後8ヶ月女の子 #新米ママ #ママアカウント #新米ママと繋がりたい #赤ちゃんのいる生活 #暮らしの記録 #令和5年ベビー #令和5年3月ベビー #新米ママ
Instagram でフォロー

カテゴリー

  • インテリア
  • キッチン・フード
  • プロフィール
  • 不妊治療
  • 地方移住
  • 日々のこと
  • 育児

地方移住主婦の暮らし・子育てブログ

meme's BLOG | 暮らしの記録

© 2025 meme's BLOG | 暮らしの記録