我が家に2人目の子どもがやってきました。
7月生まれ、男の子。上の娘とは2歳違いです(学年は3つ違い)。
2人目ということもあって、赤ちゃんの育児は気持ちに余裕があるのですが、いざ上の子も入ってくると途端に難易度が上がる!
上の子の寝かしつけの時間に下の子が泣き出したり、上の子は日によって下の子にかまうときもあればパパママをとられた嫉妬で泣いたりするときもあるなど、対応に試行錯誤しています。
いろいろ大変ですが、とにかくほにゃほにゃの新生児がかわいい〜♡
上の子が赤ちゃんだったときと同じ寝方をしていたり、2人目だからこその楽しみ方があります。
上の子のときはコロナ禍明け&はじめての子ということもあってあまりお出かけしなかったので(あと車社会なのに運転ができなかったというのもあり)今回は赤ちゃんと一緒にお出かけも楽しみたいと思っています。
今回もじつは体外受精での妊娠だったので、上の子がいる中での通院についてだったり、そのほかにも妊娠糖尿病になってしまったり、はじめて無痛分娩をしてみたりといろいろと書きたいことがあるので徐々に記事にまとめたいと思っています。
それではまた♪