育児

【育児レポート|生後6ヶ月】授乳・睡眠事情や1日のスケジュール|断乳からの離乳食スタート

はじめての育児に奮闘している新米ママです。

娘が生後6ヶ月になりました。
今までも毎月しっかりと娘の成長を感じていましたが、とくに著しく体も心も成長したように感じます。

ふにゃふにゃとして赤ちゃんらしい外見から、顔つきも体つきも子どもらしさが出てきたようにも感じました。

娘が生後6ヶ月になって、成長したことや勉強になったことをまとめました。

生後6ヶ月の赤ちゃんの食事・睡眠などの成長の様子や1日のスケジュール、困ったことや役に立ったものなどをリアルにまとめました

生後6ヶ月の我が子の様子

・飛行機ブーンポーズ成功
・寝返りをマスター
・歯が生える
・鼻涙管閉塞が治る
・いないいないばあで笑う

飛行機ブーンポーズ成功

娘が地道に練習していた飛行機ブーンポーズができるようになりました。かわいいポーズなので私も心待ちにしていました。
これができるようになるとかなり筋力がついてきており、寝返りやずり這いも間近だそう。
笑顔になっていたので本人もうれしかったみたいです。

寝返りをマスター

生後4ヶ月のときに横向きで遊ぶなどの寝返りの兆候があり、生後5ヶ月でちょっとだけ寝返り返りをし、なのになかなかやる気配のなかった寝返りをついにマスターしました。

寝返りができるようになると目が離せなくなるので、とくに親からは積極的に覚えさせるようなことはせず本人のやる気にまかせていました。

まだ片側からしか寝返りできませんが、1ヶ月の間にスムーズに寝返りができるように。

歯が生える

歯のことは全然意識していなかったのですが、ある日下の前歯の歯茎にちょこんと白いものが!

確認しようにもすぐ動いたり舌を出したりして全然見ることができず(笑)、2〜3日したらはっきりと歯が生えているのを確認できました。

むずむずするのかわかりませんが歯固めをはじめいろいろなものをカミカミします。
こういう目に見える成長があると感激しますよね。

鼻涙管閉塞が治る

産まれたときから左目の鼻涙管が細く、目やにと涙が常に出ている状態でした。

小児科の医師からは赤ちゃんにはよくあることで1歳ころまでに自然と治ると聞いていたのであまり気にしていませんでしたが、たまたまSNSで「鼻涙管閉塞症」という名前で、治らない場合は麻酔なしで鼻涙管を開通する手術をすると知りちょっと気になっていました。(育児関連で調べ物するとなんでも病気っぽい名前が出てきますよね…)

気長に待つつもりでいましたが鼻涙管が通るようになったのかある日ぱったりと涙が出なくなっていました。
前兆はとくになかった気もしますが強いていうなら前日に泣きすぎて目が少し腫れていたかも…?

いないいないばあで笑う

4〜5ヶ月頃もいないいないばあで笑うことはありましたが、生後6ヶ月になって「見えなくなる→見える」が楽しいというのを理解して笑っているんだろうなという感じがしています。

いないいないばあは短時間の記憶力をつけるのにいい遊びらしいです。

きゃっきゃと声をあげて大笑いすることが増えたのも可愛らしくてこちらもうれしくなります。

生後6ヶ月の授乳・睡眠

授乳・ミルク

ミルク(130〜180ml)×4時間おき
ミルク5回

母乳が出なくなってきたので離乳食スタートと同時に計画断乳し、完全にミルクのみになりました。
母乳をやめたことでとくに様子が変わることもなく、授乳が必要になるような夜泣きもほぼしないのでスムーズな切り替えでした。

飲みムラもだいぶ落ち着いてミルクの時間や量の悩みがなくなったのがうれしいです。朝は飲む量が少なめ。

睡眠

夜は19時〜19時半に寝かしつけ、セルフねんねで寝てくれます。寝返りをして遊ぶので寝るまで15〜30分かかるように。
早朝起きがなおったりなおらなかったりで、5時〜6時半くらいに起きるのが固定されてきました。

もしかしたら夜は合計10時間までしか寝られないのかなと思い、少し寝る時間を後ろ倒しにしたいのですがお昼寝の時間との兼ね合いでなかなかそれもできずにいます。

とりあえず6時までは寝る時間だと区別してもらうために、5時台に起きても6時まではカーテンを開けず暗い部屋で過ごさせています。(寝返りでうろちょろしないよう添い寝してガード)

日中は、朝寝が1時間/お昼寝が30分〜1時間半×1〜2回/夕寝が30分〜1時間とだいたい1日3〜4回、時間もまとまってきました。活動時間は2時間くらいになりだいぶ起きていられるように。

寝返りをするようになったので、はじめは寝返りしたら元に戻してを3〜4回やって、だめなら添い寝で寝かしていました。うつぶせでもちゃんと顔を横に向けて息をするようになってからは寝入ってから仰向けに戻しています。

1日のスケジュール

赤ちゃん大人
6:00ミルク
着替え・スキンケア
6時前に起きたら暗いまま添い寝で見守る
6:30遊ぶ娘を見つつ掃除・洗濯
8:30朝寝(1時間)朝食
10:00離乳食
11:00お昼寝(30分〜1.5時間)昼食、お昼寝
14:00ミルク
15:00お昼寝(30分〜1時間)
16:00お散歩
16:30夕寝(30分くらい)夕寝せず早めに夜寝のときも
18:00お風呂
18:45ミルク
19:15夜寝
20:00夕食・自由時間
23:00ミルク
0:00就寝

朝は5〜6時半起きと早起きになってきたのでそれに合わせて1日のスケジュールは少し前倒しになってきました。
離乳食がはじまったので日中の娘がお昼寝中や夜の自由時間のときに冷凍ストックづくりをする時間をとっています。
授乳をやめて完ミになったので、授乳にかかっていた分の時間がなくなり体力的にも少し楽になりました。

生後6ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方

生後6ヶ月の娘とは毎日こんなふうに過ごしています。

先月旅行に行ってから、体力がついてきたみたいで2〜3時間平気で起きているときもあります。
起きる時間が長くなってきた分、どうやって過ごすかいろいろ悩みます。ずーっとご機嫌で遊んでくれたらうれしいのですがなかなかそうもいかないのがむずかしいところ。

・お散歩
午前中は家事、離乳食、お昼寝と慌ただしいので午後の出かけやすい気温になったときに15〜30分散歩します。
午後は遊んでいてもすぐぐずぐずすることもあるのでお散歩で親子ともにリフレッシュ。

・遊び
おもちゃを見たりカミカミ
おくるみをひらひら(いまだに好きみたい)
フットリガード
絵本を読む
お歌遊び
おうち探検
引き起こし遊び
いないいないばあ

寝返りするようになってからはコロコロ寝返りしながら好きなおもちゃで遊んでくれるようになりました。
でも長時間はもたないので娘が飽きてぐずりだしたら上記の遊びを一緒にやります。
過ごす部屋を変えるのも気分転換になって機嫌がよくなったりします。

最近の悩みは同じおもちゃに飽きてきたのか、全部ポイしてぐずるのでリモコンなど目新しいものをとりあえず渡してみたり…。毎月月齢に合わせたおもちゃをあげようかな〜といろいろ考え中です。

離乳食スタート!母乳は終了

生後6ヶ月になった日から離乳食を開始しました。

ちなみに初日はギャン泣きで失敗(笑)。準備しているとかまってほしくて泣き出すのでうまくあやしながらやるコツを掴むのが最初は大変でした。

機嫌さえ良ければよく食べてくれるので今のところ大きな悩みは食べるまでのご機嫌とりだけです。

フリージング離乳食の本を見ながら

離乳食の進め方については、保健師さんからは冷蔵庫の食材にあるもので無理せず作ればいいとアドバイスをいただきました。

ただ、私はいつも同じ食材しか買わないしストックもあまりしておかないので、食材が足りなくなったり同じ食材に偏ったりしそうだなと思い、献立を真似して作るだけのフリージング離乳食の本のとおりに進めることに。

初期は1回食で量が少なく、本のとおり準備すると食材が余ったりするので新しい食材を取り入れるタイミングを参考にするくらいで柔軟に作っていました。来月から本格的に真似して作ってみるつもりです。

私が参考にしているフリージング離乳食の本はこちら

さっそく口のまわりが荒れました

娘はお肌弱めなので離乳食をはじめたらさっそく口のまわりが赤くなったり乾燥して皮が剥けたりしました。

いつも皮膚科でもらっているローション&プロペト(ワセリン)をこまめにつけて、食事の前にもプロペトで保護するようにしたらだいぶ落ち着いてホッ。

ワセリンが口に入るのが心配なときは残っていたピュアレーンを塗ったりもしていました。

皮膚科で確認したら口に入っても大丈夫なステロイド(にワセリンを混ぜたもの)を処方してくれていたようなのでひどいときはそちらも併用しています。

慣れてきたらだんだん口の周りも強くなってきたみたい(?)で赤くなったり乾燥することが減りました。

断乳しました

生後5ヶ月の頃からだんだん母乳が出なくなって授乳中に泣き出すようになったので、キリのいいタイミングで母乳をあげるのをやめました。もともと離乳食がはじまったら母乳はやめたいと思っていたので、ちょうどよかったです。

ある日から1週間後と日にちを決めて「あと◯日で終わりだよ〜」と言いながら授乳していましたが、その頃はほとんど出てなかったみたいで授乳してすぐ泣くわ、なんの思い入れもなくあっさり終わるわで私の気持ちを切り替えるだけの儀式に付き合ってもらった感じでした(笑)

最初はすごく負担に思っていた授乳ですが、慣れると娘と触れ合える癒やしの時間になっていたのでいざ終わるとなるととても寂しかったです。

自宅でハーフバースデーフォトを撮りました

生後6ヶ月になったのでハーフバースデーのお祝いをしました。

と言っても親子のみで自宅で記念撮影をしただけ。でも、親族がかかわらないと自分たちの好きにできるのでいろいろ小物を揃えて気にいるフォトブースを作りました。

100均で壁に貼る造花と手作りクレイケーキの材料を準備。
タペストリーなもっと揃えたかったのですが時間が足りず、それでも満足のいく飾りができました。

手作りクレイケーキの作り方はこちらの記事にまとめました。意外とむずかしくありません

紙粘土でできる100均クレイケーキの作り方【誕生日・ハーフバースデーに】

クレイケーキ(フェイクケーキ・ダミーケーキ)の作り方や材料をまとめました。ダイソーやセリアなど100均の材料だけで簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

続きを見る

当日は娘がバンボがイヤなのかぐずってしまい、あわてて機嫌をとり直して寝転んだ状態で撮影したりとドタバタでしたが可愛らしい写真が撮れてじいじ・ばあばにも好評でした。

インスタで写真を公開しているのでよろしければのぞいてみてください。

@meme.mama33

まとめ

生後6ヶ月の娘の様子をまとめました。

顔つきや体つきがだいぶしっかりしてきて、赤ちゃんから子どもに向かっていくんだなぁとちょっと寂しいような気もしますが、表情豊かになって愛らしさはさらに増していきます。

これから離乳食が本格的になっていくので時間をうまく使えるか心配ですが今までもなんとかやってこれているので大丈夫(と信じたい)。

ではまた来月のレポートで。

-育児