meme

2025/7/29

育児

【体験談】妊娠糖尿病と診断された私の食事・血糖値管理方法まとめ

二人目の子どもを妊娠中に「妊娠糖尿病」と診断された私の、診断〜出産までどんな生活を送り、どう乗り越えたかをまとめました。

2025/7/23

地方移住

義両親の近くに引っ越してよかった?田舎移住のメリット・デメリット

子育てをきっかけに、義両親の住む田舎に引っ越して3年目になりました。義両親の住む田舎に移住してみたメリット・デメリットについてまとめます。

2025/7/18

不妊治療

1歳育児と両立しての2人目不妊治療(体外受精)体験談|スケジュール管理・費用・大変だったこと

上の子がいる中での不妊治療をどのように進めたか、スケジュール管理や費用はどうだったかの私の体験談をまとめました。

2025/7/16

育児

2人目が産まれました

我が家に2人目の子どもがやってきました。

2025/7/15

育児

「保育園の洗礼」はいつまで?わが家のリアルな体験談と休んだ日数まとめ

4月に1歳で入園した娘が「保育園の洗礼」で1年間に休んだ日数と、いつごろ休みが減ったかについてまとめました。

2024/5/25

育児

【育児レポート|生後12ヶ月】食事・睡眠事情や1日のスケジュール|身長・体重、セルフねんね終了や離乳食について

この世に誕生してから1年!長いような、短いような。生まれたときは一歳なんて遠いことのように感じていましたが、ここまで元気に成長してくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。

2024/5/24

育児

ミルク作りの時間を短縮!セリアの「ミルクスプーン」の特徴や注意点

子育てしていると1日も何度も行うミルクの調乳。SNSでも人気のセリアのミルクスプーンを使うと調乳の時短になるので、おすすめポイントや注意点をまとめました。

2024/5/22

育児

【育児レポート|生後11ヶ月】食事・睡眠事情や1日のスケジュール|離乳食の進み具合など

娘は生後11ヶ月に。ヘッダー写真は初節句のときのもの。成長したことや勉強になったことをまとめました。

2024/5/21

育児

我が家の慣らし保育のようす&保育園の洗礼で休んだ日数公開

世の中のママさんたち、今日もお疲れさまです。 4月から、私も娘もはじめての保育園に通いはじめました。 気になるのが慣らし ...

2024/4/9

育児

【育児レポート|生後10ヶ月】食事・睡眠事情や1日のスケジュール|はじめての体調不良・離乳食の進み具合

何かにつかまって立ったり、つたい歩きができるように!成長したことや勉強になったことをまとめました。

2024/2/3

育児

4月の保育園入園が決まりました

保育園入園、うれしいようなさみしいような。娘が産まれてからの1年はあっという間でした。

2024/2/3

育児

【育児レポート|生後9ヶ月】授乳・睡眠事情や1日のスケジュール|3回の離乳食の時間の決め方や新しいハイチェアについて

離乳食が1日3回になりさらに忙しく!毎日が風のように過ぎていきます。娘が生後9ヶ月になって、成長したことや勉強になったことをまとめました。