育児

【はじめてのベビールーム】赤ちゃんのお世話スペースをつくるために準備したもの(2LDK)

引っ越しの後片付けがやっと落ち着き、臨月に入ってようやくベビースペースが完成しました!

とにかく引っ越しの後片付けのほうが大変で最低限準備したという感じです。準備したものや気をつけたことについて書いています。

赤ちゃんってあっという間に成長するイメージなのでベビースペースもどんどん変わっていくんだろうなぁ・・・!

このブログ(meme’s blog)について
管理人はmeme(めめ)。夫と0歳の女の子の3人暮らし。
Instagramやブログで育児や便利グッズなど生活に関することを発信しています。
Instagram(暮らし)
Instagram(育児)

ひとまずベビールームが完成!

ベビールームづくりのイメージ

夫婦で北欧テイストが好きなのでベースは北欧。でもリビングは大人っぽいベージュ、グレー、ブラックでまとめるようにしているのに対して、子供部屋は韓国風インテリアも取り入れてかわいらしいベージュ、ホワイト系にしました。(子供は女の子です)

リビング→北欧系の大人っぽいベージュ、グレー、ブラック

ベビールーム→北欧・韓国系のかわいらしいベージュ、ホワイト

ベビールームづくりで揃えたもの

チェスト

アイリスオーヤマのナチュラルインテリア向けチェスト。オフホワイトのプラスチックの引き出しに木目調の天板がついています。
おむつやおしり拭きなどのお世話グッズや肌着類、ちょっと隠しておきたいものなどなど・・・収納力があるのでかなりのグッズが収められそうです。

プラスチック素材なので万が一赤ちゃんがぶつかったりしても危険ではないかな?という点も選んだ理由のひとつ。

レビューにあるように不良品が届くことが多いようなので早めに注文してチェックしておいた方がよさそうです。私も最初に届いた時に天板が割れていて交換しました。

IKEAのチェストも可愛くて迷いました!

結局、値段と安全性(プラスチックか木材か)と組み立てが必要かを天秤にかけてアイリスオーヤマにしてしまいました。

ハンガーラック

服を畳む手間を省くのと、見せる収納にしたくてIKEAのハンガーラックにしました。74×90cmのキッズサイズです。
組み立てはネジがやや固かったのですが一人で組み立て出来ます。

イブルマット

かわいくてずっと気になっていたイブルマット。イブルは韓国語で「布団」という意味で、韓国では敷布団としてよく使われているキルティングマットです。

凸凹の雲柄の見た目が可愛いだけでなく、肌触りのいいコットン生地と安心感のある厚み、ソファカバーやラグなどマルチに使える利便性、お洗濯しやすく乾きやすいことが人気の秘密だそうです。私は赤ちゃんのお世話スペースに敷いておくつもりです。

このマットの上で写真を撮ったらいろいろ工夫しなくてもそれだけでかわいくなりそう。見た目と機能が両立されています。

オムニウッティ(おむつ用ゴミ箱)

おむつ用ゴミ箱はインスタでよく見かけるオムニウッティにしてみました。

よくあるおむつ専用のステンレスゴミ箱を買うと大きくて素材的にも処分に困ると思うのですが、オムニウッティならゴミ箱に見えないデザインで、もしゴミ箱として使わなくてもおもちゃ入れなどにできてちょうどいいです。

写真のストーンベージュのカラーは常に入荷待ち発送なので、早めに注文して入荷を待つのが良さそうです。

花瓶と造花

情緒豊かに育ってほしいのでお部屋に季節のお花や動物の雑貨などを置いておきたいなと思っています。生花は手間がかかったり花瓶が倒れたときのことが心配なので造花を飾ることにしました。

春なので最初はチューリップ!スリーコインズで可愛らしい造花が見つかりました。(オンラインストアでは見つかりませんでした)
花瓶はIKEAのピッチャーデザインです。壁にステッカーや絵も飾りたいな。

ちなみにぬいぐるみはいただきもので6歳以上用だったので赤ちゃんが興味を示す前にはしまっておくつもりです。(毛足が長いので食べちゃいそう)

服は全部西松屋

肌着や服はいろいろと迷いましたが沼にはまりそうだったので最初は西松屋一択に。西松屋にもベージュ系の可愛いデザインがあったのでそちらで合わせました。

西松屋だと2wayオールでだいたい700円くらいから揃えられるのですぐに大きくなってしまう時期にはちょうどいい価格。本当にベビー服はハマりだすと散財してしまいそうで怖いです・・・!

部屋づくり前の悩み① ベビースペースを家のどこにつくるか問題

ベビースペースを作る前にかなり悩んだのが部屋のどこにスペースをつくるかということ。
我が家は2LDKで、リビングの隣に洋室があるのですが間仕切りで部屋がつながるタイプではなく完全に部屋が区切られています。
なので目の届くリビングにするか、大人の生活音が響かない別の部屋にするか・・・。

結局、リビングでお世話できたら一番楽だったけど、狭いのでリビングの隣の洋室をベビールームにすることにしました。

リビング→日中の赤ちゃんのお世話、大人の生活スペース
リビング横の洋室→主な赤ちゃんのお世話スペース
離れの洋室→寝室
という感じです。なし崩し的にリビングがベビースペースになる可能性もありそうですがそれははじめてみないとわからないので都度考えていきたいです。はじめてのことって難しい・・・!

部屋づくり前の悩み② お世話グッズの収納をどうするか問題

もうひとつ悩んだのが赤ちゃんのおむつやガーゼ類などのお世話セットをどのように収納するか。

よく見るカラーボックス×カゴ収納がコストもかからず良さそうだと思ったのですが、カゴ収納だと赤ちゃんでも容易に引き出せるので大きくなったときにいたずらする可能性もあるのかなと考えました。(こればっかりは赤ちゃんの性格にもよるかもですが・・・)

チェストタイプにすると丈夫で収納力もあるので保育園〜小学生くらいになっても登園グッズをまとめてしまったり、学校に行く服をしまって子供に自分で使わせたりできると聞いたのでチェストタイプにしてみました。

あとはベビールームとリビングを行ったり来たりするときに、お世話セットを持ち運べる整理ストッカーやワゴンがあると便利と聞いたので気になっています。必要になったときに買い足そうかな。

ベビースペースの安全対策

一番大事なのはベビースペースの安全対策ですよね。とくに私の住む茨城県は大きい地震が多いのでそこは気をつけるようにしています。
・チェストやハンガーラックからは遠い場所を赤ちゃんのベッドに
・花瓶など落下する可能性のある物の下に滑り止め
・赤ちゃんの周りに布や小物を置かない
ということを気をつけています。

はじめてのベビールームづくりはわからないことだらけ!

まだまだ必要なもの全部が揃っているわけではありませんが、ひとまず最低限整ったベビースペース。とにかくはじめての子育てなので、何が必要か・どんなふうにすればお世話しやすいのかがまだまったくわからない状態でむずかしかったです。

少しずつアップデートしていきたいので、変化があったら更新していきますね。
「これ便利だったよ〜!」という情報があればシェアしますのでインスタグラムもチェックしてみてください。

Instagram @meme.mttb

YouTubeでもベビールームづくりのVLOGを公開中です。

-育児
-